【インターネット選挙運動の解禁に関する情報】注意事項関連Webサイトリンク集

政治
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

当投稿の概要説明

日本国で「インターネット選挙運動解禁に係る公職選挙法の一部を改正する法律(議員立法)」が平成25年(西暦2013年)4月19日に成立し、同年5月26日から施行され、これ以後、日本国でインターネット選挙運動が可能となった。
但し、これは見方を変えれば、インターネット上で日本国の政治・選挙関係の情報発信等をする時に、当該内容がインターネット選挙運動に該当する場合は、それが選挙期間中か否かでその情報発信等の可否が異なる。
これを踏まえて、今後、Webサイトで日本国の政治・選挙関係の投稿をするに際して当該法律を遵守する必要が有る旨の注意喚起・戒めとして、当投稿に関連Webサイトリンクを情報源分類毎に分類したまとめを掲載する。

インターネット選挙運動の注意事項の要点

①インターネット選挙運動に関する取扱い・可否は、概ね下記3点のいずれでの選挙運動かで異なる。
 (1)ウェブサイト等を利用する方法(SNS等。SNSのメッセージ機能を含む。)
 (2)電子メールを利用する方法(SNSのメッセージ機能はこれに該当しない。)
 (3)ウェブサイト等を印刷した書面を利用する方法
②インターネット選挙運動は、概ね下記4種類の時期によって取扱い・可否が異なる。
 (1)選挙の公示・告示日の前日以前
 (2)「選挙の公示・告示日」から「選挙期日(=投票日)の前日」まで
 (3)選挙期日当日(=投票日)
 (4)選挙期日当日(=投票日)の翌日以後
③選挙期間中の選挙広告書面の配布は、腕章を付けた者等の一定の条件の者のみが可能である。

スポンサーリンク

総務省

総務省|インターネット選挙運動の解禁に関する情報

https://www.soumu.go.jp/main_content/000224709.pdf

総務省|連絡先・所在地

スポンサーリンク

東京都選挙管理委員会

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/index.html

https://www.r4sangiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/contact/index.html

東京都選挙管理委員会 | 東京都
東京都選挙管理委員会事務局のホームページ

問い合わせ先 | 東京都選挙管理委員会
東京都選挙管理委員会事務局のホームページ

スポンサーリンク

自由民主党

インターネット選挙運動に関する注意 | 自民党が取り組むセキュリティ対策 | 自由民主党
自由民主党の公式サイト。自民党の政策、最新ニュース、総裁のメッセージ、議員情報を掲載。皆さまからのご意見も募集しています。

スポンサーリンク

公明党

ネット選挙で「できること」「できないこと」 | 公明ニュース(2016/6/20)
公示日以降の選挙期間中に、政党、候補者、一般有権者ができること ●ホームページ、ブログなどで、政策や実績の情報発信、投票依頼。●ライン、フェイスブック、ツイッターなどのSN...

ネットでできる政治活動、選挙運動 | ニュース | 公明党
「公明党」は、<生命・生活・生存>を最大に尊重する人間主義を貫き、人間・人類の幸福追求を目的とする、開かれた国民政党です。

スポンサーリンク

選挙ドットコム

【Q&A】今さら聞けないネット選挙の法律で定められたルールを解説します!【保存版】
コロナ禍で外出を控える事が推奨されているため、街頭演説を直接見る機会は減ってきています。 一方でインターネットを使った選挙運動は2013年に解禁されており、有権者が情報を得る方法としてネット選挙の需要が高まっています。 この記事では、ネット...

スポンサーリンク

弁護士、法律事務所

SNSなどネットでの選挙活動によって公職選挙法違反になりうるケース
インターネットを利用した選挙活動が可能となった結果SNSなどへの投稿が公職選挙法違反に問われるおそれが出てきています。選挙活動の制限から、やりがちな禁止行為や公職選挙法違反の容疑で逮捕された場合の対処法などについて、弁護士が解説します。

ネット選挙解禁でも「やってはいけない」7つのこと
参院選も投開票日まであと少し。今回は「ネット選挙」解禁を受けて、候補者たちも盛んにSNSに投稿したり、自分のサイトを更新したりしている。だが、「ネット選挙運動」にもいろいろな制限がある。一般の有権者がついついやりがちだけれども、法律上は「や...

スポンサーリンク

国会議員、地方議員

インターネットを使った選挙運動で「できること」「できないこと」 | 千葉県議会議員 水野ゆうき公式ホームページ
インターネットやメールを使って選挙運動ができるようになりました。でも、ネット投票はできません。 いわゆるネット選挙解禁とは「インターネットを使った選挙運動等」が可能になったということを意味します。 よ

スポンサーリンク

マスメディア

そのツイート違法かも 選挙運動ルールとは|日テレNEWS NNN
今月末に迫った衆議院選挙。選挙の投票日に「○○候補に投票を!」など、選挙運動と認められるツイートをするのは違法です。前回の参議院選挙では、ネット上の選挙運動の違反で17件が警告されています。何気ないつぶやきが選挙違反にも。有権者のルールをま...

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

SNS発信はOKだがメールはNG! ネット選挙の仕組みと注意点 「はじめての選挙」18歳のための基礎講座【5】|FNNプライムオンライン
18歳にとってははじめての選挙となる参議院選挙。これまで4回にわたって、参院選基礎講座をシリーズでお伝えしてきました。第1回「参議選挙って何?」第2回「参議院の選挙制度 誰をどうやって選ぶの?」第3回「どうして島根と鳥取は2県で一つなの? ...

【40秒動画でわかる】ネットでの選挙運動 やっていいこと悪いこと:朝日新聞デジタル
ネットでの選挙運動にルールがあることを知っていますか。 有権者がツイッターやフェイスブックなどのSNSやLINE、ブログ、ホームページを使って、特定の政党や候補者への投票を呼びかける「選挙運動」がで…

スポンサーリンク

その他参考Webサイト

選挙運動にインターネットを利用される皆様へ

インターネット選挙運動解禁でできること | 選挙運動にインターネットを利用される皆様へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました